オイル選びは大切です!

コロナウィルス関連で暗いニュースばかりですが、こんな時こそ独り時間の有効活用として愛車のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?

メンテナンスと言えばまずはオイルの状態からチェックしていきましょう。前回はいつ頃交換されましたか?乗らなくても劣化してしまうのがオイルです。大排気量のハーレーは特にオイルの性能に調子が左右されると言っても過言ではありません。高価なバイクですのケチらず良質なオイルを適切なスパンで交換しましょう。

オイルには様々なメーカーがあり、「どれが一番良いの?」と聞かれることが多いのですが、一概に言えません。何を求めるのかで変わると思います。各オイルにはそれぞれ長所と短所がありますので色々と試してフィーリングの合うものを選んでも良いと思います。

弊社では国産ブランドのASH(アッシュ)オイルをお勧めしております。このブランドの長所はノンポリマーで粘度低下を起こしにくいため、高温に強く高い潤滑性能を誇ることです。お時間があります時にメーカーカタログをご覧ください。http://www.jcd-products.com/pdf/ash_catalog.pdf

本場のClub Bike御用達のブランド

FLO MOTORSPORTSをご存じでしょうか?

モトクロス界ではフットペグやスプロケットなどをリリースし、トップチームや著名アスリートをサポートするブランドです。そんなブランドがH-D用にフットペグや調整機能のついたハンドコントロールレバーをリリースし話題となっております。単に流行りのモトクロス風..では無く、マテリアルに拘り、機能美や強度を持った本物の性能を追求した一品です。是非ともカスタムプランに検討してください。

小さめのウィンカーは如何ですか?

「PARADOX TURN SIGNALS & TURN/TAIL/BRAKE LIGHTS

レンズサイズが20ミリと非常にコンパクトでありながら、
ECE規格取得の高い視認性を確保したウィンカーです。
ボディーはアルミ製で質感が高くシンプルな形状なのでスタイルを選びません。ボディーサイズは縦横ともに37ミリです。
テールランプを備えたタイプもご用意しました。

ECE規格E13 50R取得済(E13-50R-C034712ST-262)

[K&P Engineering]

Performance x Ecology

*35ミクロン ステンレス304フィルター採用!

*従来の紙製品に比べ7倍の透過効率!

*分解洗浄にて半永久的に使用可能!

*フィン形状により冷却効果をプラス!

*スラッジを捕らえる強力磁石搭載!

*美しい仕上げによりドレスアップ効果!

本年も宜しくお願いします!

弊社はおかげさまで30年目を迎えます。
これもひとえに皆様の支えがあったからこそと、深く感謝しております。

30年というのはハーレーの歴史に比べたらほんの一部でしかありませんが、様々な事が起こります。近年ではまさかのバイク離れと騒がれていますが、ハーレーの楽しさや魅力は変わらず素晴らしいです。これからも楽しいハーレーライフが送れるような商品やアイデアを発信できるように努力して参ります。

TRASK PERFORMANCE     取り扱い開始!!

当社では2000年代からTRASK PERFORMANCEのターボキットを用いて日本国内でロードテストなどを行ってきました。

ターボ関連パーツ以外にもインテークからエキゾースト、ドレスアップに至るまでワンブランドで統一できます。
今季、当社にて本格的に商品の流通を開始しました。
性能とデザイン性を両立させたパフォーマンスパーツが多数入荷しています。   見た目だけではない本物のカスタムパーツがここにあります。

メンテナンスしていますか?

大排気量のハーレーを調子良く走らせるためには重要なポイントがあります。    それはオイルです。夏場走り回ったバイクのオイルはどんな状態なのか考えたことはありますでしょうか? こまめに交換はされていますか?             〇○キロで交換という目安は必ずしもベストなメンテサイクルではないという事です。 負荷をかけた時には早めに交換をしましょう。当社イチオシのASH(アッシュ)オイルは熱に強く粘度低下を起こしづらいのが特徴です。フィーリングも格別です。ぜひ今お使いのオイルと使い比べてみてください。高価なバイクに乗られているのですから、オイルに拘ってみてはいかがでしょうか?